楽天ANAマイレージクラブカード
11,000円相当の特典プレゼント!
4/23(月)朝10:00まで!<初年度-年会費無料>

楽天ANAマイレージクラブカードの
新規ご入会のお申込みはこちら!

2018/4/23(月)朝10時まで!
初年度年会費無料!

※2年目以降は、年1回のご利用で年会費500円(税別)が無料!

楽天ANAマイレージクラブカードの発行をご希望の方は、下記へアクセスしてください。

期間限定で11,000円分(7,000ポイント+4,000円分)の特典をプレゼント!


「楽天ANAマイレージクラブカード」は、
「楽天カード」の基本的なスペックはそのままに
新たに「ANAマイレージクラブ」の機能を搭載!


「楽天ANAマイレージクラブカード」の年会費は初年度無料、2年目以降は500円(税別)となります。ただし、年に1回でもクレジットカードの利用があれば、2年目以降も年会費が無料になるという「条件付き年会費無料カード」となっています。年会費が無料になるハードルが低いので、「実質」年会費無料のクレジットカードと言っても問題ないでしょう。国際ブランドは「Visa」「MasterCard」「JCB」から選択可能です。

「楽天ANAマイレージクラブカード」のカード券面は、シルバーとピンクの2種類で、一般カードのみの発行となり、「楽天プレミアムカード」や「楽天ブラックカード」に対応するカードはありません。

この「楽天ANAマイレージクラブカード」は、クレジットカードの「楽天カード」、ポイントカードの「楽天ポイントカード」、電子マネーの「楽天Edy」に加えて、「ANAマイレージクラブ」の4つの機能が1枚になったクレジットカードです。カード券面にはそれらのマークが表面だけでなく裏面にもぎっしり詰まっていて、便利な半面、どこで何をどうやって使うのかを把握していなければ使いこなせない可能性があるので要注意です。

「楽天ANAマイレージクラブカード」の最大の特徴は、「楽天スーパーポイントコース」と「ANAマイルコース」の2つのコースを自由に選択できるところです。最初に選んだコースでも、すぐに変更することができるので、使い方や状況の変化に応じてコースを変更することが可能です。

「楽天ANAマイレージクラブカード」で「楽天スーパーポイントコース」を選択した場合、クレジットカードの利用金額100円(税込)につき「楽天スーパーポイント」が1ポイント貯まります。これは通常の「楽天カード」と同じで、還元率は1.0%です。

一方、「ANAマイルコース」を選択した場合には、クレジットカードの利用金額200円(税込)につき「ANAマイル」が1マイル貯まります。1マイルの価値をどう考えるかで還元率は異なりますが、1マイル=1円換算の場合の還元率は0.5%となります。

もともと「楽天スーパーポイント」は2ポイント=1マイルで「ANAマイル」に交換できるので、「楽天ANAマイレージクラブカード」は“自動的に楽天スーパーポイントがマイルに交換されるクレジットカード”と考えたほうがわかりやすいかも知れません。

楽天ANAマイレージクラブカード


「楽天ANAマイレージクラブカード」は、
年に1回使えば年会費無料!
普通の楽天カードは年会費がずっと無料なので、楽天ANAマイレージクラブカードでも年会費無料で持てるのではないかと思いそうです。

楽天ANAマイレージクラブカードをしっかりと使っていくのであれば、年会費無料にできます。

初年度の年会費は無料で、2年目以降は年に1回でも使っていれば年会費無料です。

もし、まったく使わないのであれば、年会費が500円(税別)がかかります。

もし使うことを決めたのであれば、年に1回以上は使うようにしましょう。

ANAマイレージクラブに同時入会できる
楽天ANAマイレージクラブカードは、名前の通りカード利用でANAマイレージクラブに加入できます。

ANAマイレージクラブに加入するには、ANAカードを作ったり、単独で入会する必要がありましたが、クレジットカード1枚で両方の機能があるのは便利なところです。

ANAマイル・楽天スーパーポイントのどちらかを貯められる
楽天ANAマイレージクラブカードは、名前の通り、ANAマイルもしくは楽天スーパーポイントのどちらかを貯めることができます。

どちらを貯めるのかは、自由に設定変更できますので、自分のライフスタイルに合わせて変更できますよ。

ANAと楽天の両方が1枚のカードにあるからこそできる方法ですね。

両方のポイントを貯めている場合はお得になると思います。

ANAマイルは200円で1マイル貯まる
楽天ANAマイレージクラブカードでANAマイルを貯める場合は、200円ごとに1マイル貯まります。

マイルの還元率でいうと0.5%ですね。
他のANAカードとほとんど変わりません。

年会費無料のクレジットカードでANAマイルを貯めたいと思っているのであれば、ANAマイルを貯める設定にしておくといいですよ。

楽天スーパーポイントは100円で1ポイント貯まる
楽天スーパーポイントを貯める設定にした場合は、100円ごとに1ポイント貯まります。

普通の楽天カードと同じで、還元率が1%ですね。

ANAマイルを貯めるよりも、楽天市場で買い物する機会が多い場合は、楽天スーパーポイントを貯める設定にしておきましょう。

海外旅行傷害保険も使える
楽天ANAマイレージクラブカードは、ほとんど年会費無料で持てるカードにも関わらず、海外旅行傷害保険があります。

肝心な傷害治療費用や疾病治療費用は200万円に設定されていますよ。

海外旅行傷害保険に関しては、自動付帯になっているカードを使うのが一番です。


通常の「楽天カード」もあります。
新規入会&エントリー&利用でポイントプレゼントキャンペーン!
エントリー、新規入会、利用で
もれなく期間限定で7,000ポイントプレゼント!

ディズニー・デザインカード新登場!
楽天カード ディズニー・デザインカード

 

特定商取引法の表記

Copyright (C) 24ショップ All Rights Reserved.